民主党政治改革推進本部は、来週中にも党内で法案を取りまとめ、5月17日までの法案成立、6月24日が有力視される参院選公示日までの施行を目指す。
民主案では、投開票日の前日までHPの更新を認め、投開票日当日も含めて閲覧可能とする。ただ、「なりすまし」などの危険性もあるため、電子メール送信なども認めるかは今後、さらに検討する。
自民党の谷垣禎一総裁は15日の記者会見で「(民主側にも)議論があるので、すりあわせをしなければならない」と、協議に前向きな姿勢を示した。【念佛明奈】
【関連ニュース】
ネット選挙:ヤフーなど7社が解禁求め7万人の署名提出
ネットと政治:「ツイッターで政治を変える」勉強会開催 動画中継も
ファイル:数字・言葉・経済 選挙運動ネット解禁要請署名を提出−−ヤフーや楽天など
公選法違反:衆院選立候補者買収で有罪判決−−仙台地裁 /宮城
公選法違反:衆院選・北海道8区事件 佐藤被告に有罪判決−−函館地裁
・ ロジャー・フエルタ、ライト級トーナメント出場決定/ベラトールFC
・ 「首長新党」と連携も=前原国交相(時事通信)
・ 温暖化基本法案が審議入り=温室ガス20年までに25%削減−衆院(時事通信)
・ 貧困ビジネス封じ込め、大阪市が申請者囲い込み(読売新聞)
・ 相鉄車掌キセル、駅員5人も不正認識か(読売新聞)